時代とともに、暮らしを彩る。
S c r o l l
お買い物カゴ
お買い物カゴ
赤絵町工房 オンラインショップ 直営店

Information 新着情報 重要なお知らせ

香蘭社の
2つのブランド

Brand
Product

We have two brands,
“Koransha” and “by koransha”.

時代を見つめ、常に挑戦を続ける
香蘭社では、
さまざまな暮らし方に
合わせた愛される商品の提供を目指し
“香蘭社”と“by koransha”、
2つのブランドを展開しています。

特別な日を華やかに彩るラグジュアリーなコレクション

特別な日を華やかに彩る
ラグジュアリーなコレクション

磁器発祥の地、佐賀県有田にて140余年、
伝統の技と美を継承し発展させてきた香蘭社。
“特別な日”に華やかに彩を、国内外で愛され続ける
テーブルウェアやインテリアのコレクション。

“香蘭社”商品のお買い物 ブランド“香蘭社”について

Product list 商品 商品一覧

一覧を見る 一覧を見る

Recommend Recommend
新商品・おすすめ商品

一覧を見る
一覧を見る
特別な日を華やかに彩るラグジュアリーなコレクション

現代のライフスタイルに
寄り添う日々の暮らしのうつわ

“日々の生活” に楽しさを。香蘭社としての丁寧な
ものづくりはそのままに、現代の生活シーンや
トレンドを意識し、新しい製造技術を取り入れた
毎日使いたくなる暮らしのうつわのブランド。

“by koransha”商品のお買い物 ブランド“by koransha”について

Series 新着情報シリーズ

一覧を見る
一覧を見る

Recommend 新着情報
新商品・おすすめ商品

一覧を見る
一覧を見る
香蘭社メモリアル

永遠の眠りにつかれた方が
安らかにおやすみになる骨壺

“メモリアル”商品のお買い物 香蘭社の骨壺について

Event 商品 イベント

2025年3月31日「赤絵町」シリーズが待望の復活! 2025年3月31日「赤絵町」シリーズが待望の復活!
香蘭社の贈り物 香蘭社の贈り物
新生活のうつわ 新生活のうつわ

Topics 新着情報 新着情報

一覧をみる
一覧をみる

Shop 直営店のご案内 直営店のご案内

有田焼の名窯、香蘭社。三百余年の歩み

Koransha StoryKoransha's tradition, history, and high craftsmanship.

有田焼の名窯、香蘭社。
三百余年の歩み

初代深川栄左衛門が陶磁器製造を始めた一六八九年。 およそ三百三十年前から長きにわたり窯業に携わり、その時代に生きる人々にものづくりを続けています。 香蘭社の美術品は世界各国での受賞をはじめ数多くの栄誉に輝き、宮内省御用達の栄を授かるなど日本を代表する名窯としてその評価を高めてきました。
香蘭社について
香蘭社のものづくり
香蘭社のものづくり
有田焼の名窯、香蘭社 香蘭社のものづくり2 香蘭社のものづくり3 香蘭社のものづくり4
有田焼とは、佐賀県有田町を中心に焼かれる磁器のことです。 17世紀初頭、朝鮮人陶工・李参平らによって泉山で陶石が発見され、日本で初めて磁器が焼かれました。 当時は、その積み出しが伊万里港からなされていたので、「伊万里(いまり)」とも呼ばれます。
有田焼について