シーン |
表書き(例) |
名書 |
イメージ(例) |
結婚
|
結婚のお祝いに
|
寿・御結婚御祝
|
一般的には、送り主様の苗字。
(同姓同名の人がいたり、苗字だけでは相手に伝わりにくい場合は フルネームで書かれる場合もあります。)
*連名でされる場合は、右側が目上の方になります。
|
 |
結婚祝いをいただいた方へのお返しに
|
内祝・結婚之内祝
|
苗字。
新婦の姓でされる場合、新姓の横に旧姓を入れます。
ご両親の親戚、知人、会社関係の方に内祝をする場合、 親の名前でお返しします。
またお二人に頂かれた御祝には、連名でされる方もいらっしゃいます。
|
 |
引出物
|
寿
|
ご両家の苗字を連名で。
引出物には「苗字」、引菓子には「下のお名前」を 入れられる場合が一般的に多いです。
*右側が男性の姓、左側が女性の姓になります。
|
 |
結婚記念日
|
結婚記念日のお祝いに
* 1年目 紙婚式
* 2年目 綿婚式
* 3年目 革婚式
* 4年目 書籍婚式
* 5年目 木婚式
*10年目 錫婚式
*15年目 水晶婚式
*20年目 磁器婚式
*25年目 銀婚式
*30年目 真珠婚式
*35年目 翡翠婚式
*40年目 ルビー婚式
*45年目 サファイア婚式
*50年目 金婚式
|
○○婚式 御祝
|
送り主様の苗字またはフルネーム。
|
 |
結婚記念日のお祝いをいただいたお返しに
|
内祝・○○婚式記念
|
苗字またはご夫妻のお名前をフルネーム。
|
 |
出産
|
ご出産のお祝いに
|
御出産御祝
|
送り主様の苗字またはフルネーム。
|
 |
出産のお祝いをいただいたお返しに
|
内祝・出産之内祝
|
お子様のお名前。
読み仮名が難しい場合は、ふりがなを入れることもあります。
|
 |
初節句
|
初節句のお祝いに
|
初節句御祝・御祝
|
送り主様の苗字またはフルネーム。
|
 |
初節句のお祝いをいただいたお返しに
|
内祝
|
苗字またはお子様のお名前。
|
 |
長寿
|
長寿のお祝いに
*還暦(数え年61歳)
*緑寿(数え年66歳)
*古希(数え年70歳)
*喜寿(数え年77歳)
*傘寿(数え年80歳)
*米寿(数え年88歳)
*卒寿(数え年90歳)
*白寿(数え年99歳)
*紀寿(数え年100歳)
*茶寿(数え年108歳)
|
○○之御祝
|
送り主様の苗字またはフルネーム。
|
 |
長寿のお祝いをいただいたお返しに
|
○○之内祝・寿
|
苗字またはご本人様のお名前をフルネーム。
|
 |
創業
|
創業記念のお祝いに
|
創業○○周年御祝・御祝
|
送り主様の苗字またはフルネーム。
法人の場合は、会社名のみか肩書きを含めたフルネームが 一般的になります。
|
 |
創業記念のお祝いをいただいたお返しに
|
内祝
|
会社名のみか肩書きを含めたフルネームが一般的。
|
 |
新築・新居
|
新築・新居のお祝いに
|
御新築御祝
御新居御祝(マンション購入した方へ)
|
送り主様の苗字またはフルネーム。
|
 |
新築・改築のお祝いをいただいたお返しに
|
内祝・○○之内祝
|
苗字またはご本人様のお名前をフルネーム。
|
 |
退職
|
退職をされる方へ
|
御餞別
|
送り主様の苗字またはフルネーム。
連名でされる方もおられ、その場合は、 目上の方が右側になります。
会社関係では、「○○課一同」や「有志一同」と 書かれる場合もあります。
|
 |
定年退職をされる方へ
|
御定年御祝・御勇退御祝
|
送り主様の苗字またはフルネーム。
法人の場合は、会社名のみか肩書きを含めた フルネームが一般的になります。
「○○課一同」や「有志一同」と書かれる場合もあります。
|
 |
見舞
|
病気見舞
*(のしの種類は結び切りのしなし)
|
御見舞
|
送り主様の苗字またはフルネーム。
|
 |
病気見舞のお返し
|
内祝・快気之内祝
|
苗字またはご本人様のお名前をフルネーム。
|
 |
災害見舞
*(のしの種類は結び切りのしなし)
|
○○御見舞
|
送り主様の苗字またはフルネーム。
|
 |
季節
|
お中元
*関東地方:7月上旬~7月15日頃まで
*関西地方:7月上旬~8月15日頃まで
|
御中元
|
送り主様の苗字またはフルネーム。
法人の場合は、会社名のみか肩書きを 含めたフルネームが一般的になります。
|
 |
中元後の贈り物
*中元の時期を過ぎて立秋まで
|
暑中御見舞
|
〃
|
 |
立秋後の贈り物
*立秋を過ぎて9月上旬まで
|
残暑御見舞
|
〃
|
 |
お歳暮
*12月初旬~25日ごろまで
|
御歳暮
|
送り主様の苗字またはフルネーム。
法人の場合は、会社名のみか肩書きを 含めたフルネームが一般的になります。
|
 |
お年賀
*元旦から松の内まで
|
御年賀
|
〃
|
 |
寒中見舞
*1月7日から立春まで
|
寒中御見舞
|
〃
|
 |